おしゃれキャンプにレベルアップ!プチプラのナチュラルかわいいアイテム5選!

普通のキャンプをオシャレに

レベルアップさせたい!

そんな方に、

おしゃれキャンプにレベルアップする

プチプラアテム5つをご提案します!

5つのアイテムをそろえちゃえば

あなたもオシャレキャンパーの仲間入り!☆

▼レベルアップさせるアイテムはコレだあ!!

白いテントでオシャレ感UP!

存在感があるテントはおしゃれな雰囲気を

一気につくってくれる重要アイテム!

▼かわいい三角テント

ダックくん
ダックくん

かわいいテント〜!って

いきなりプチプラじゃない

ダックッッッ!!

焦らなくて大丈夫!☆

おしゃれなテントはレンタルしてプチプライスで使っちゃいましょうっ♬

▼1人約3700円でレンタルできるテント

※ノルディスクアスガルド6人用・1泊2日・単体22,000円

キャンプ場のレンタル用品を見たことある人はわかると思いますが・・・

借りれるのはお世辞にもおしゃれとは言えないテントばっかり。

(全国のキャンプ場の方ごめんなさい)

▼ふつうーな感じ…

グランピング施設はかわいくておしゃれなテントで超快適に過ごせますが

1泊20,000円〜/人と、これまたお高い・・・

でも、レンタル にしちゃえば

あのかわいいテントが

1人約3,700円で使えちゃうんです・・・!!

キャンプ場で受け取り・返却ができて

全部ネットで完結できちゃう

hinataレンタルが気になった人は

▼ コチラ

いきなり10万円を超えるテントを買うのは難しくても、借りるのであればハードルが下がりませんか?

hinataレンタルは、初めて立てるテントでも設営動画が見られるから

誰でも安心して簡単に使えるのがポイント!

フェイクグリーンでナチュラルに

テントサイトをナチュラルにかわいい感じにしてくれるフェイクグリーン

これはわたしのとある日のキャンプサイトです

タープポールの先からフェイクグリーンをかけています☆

こちらも、ケーキを置いている下や丸太の周りにフェイクグリーンをかざっています!

フェイクグリーンは、100円ショップで十分かわいいものがゲットできます

とくに、セリアとダイソーはナチュラル系の造花、フェイクグリーンが豊富です!

どんなのを買えばいいか

わかんないよ〜っ

ってひとは、この記事を見ると

フェイクグリーンの選び方がわかりますよ!

▼フェイクグリーンの選び方

おしゃれな雰囲気を作るコツは2つ☆憧れのおしゃれキャンプサイトを作ろう!
ドライフラワーはダメなの?

荷物が多いキャンプでは

ギュウギュウに詰め込んでも

形が崩れないフェイクグリーンが

オススメです。

ドライフラワーもかわいくてオシャレなんだけど…潰れやすくてキャンプのときは持ち運びに不便…(泣)

他にも100円ショップには

たくさんパーティーグッツがあります

雰囲気に合うもので楽しんでくださいね!

▼100円ショップのオンラインストア一覧

DAISO公式通販ネットストア

【公式】キャンドゥ(CanDo)ネットショップ

Wattsオンラインショップ

シャンパングラスでカンパイ♬

シャンパングラスでカンパイできたらおしゃれですね♬

キャンプでシャンパングラスを使うときは

プラスチック素材がマスト!

写真のグラスも100円ショップのもの!

(ダイソー)

100円ショップを探してみると、

プラスチック素材のおしゃれなワイングラスがけっこう売っています。

詳しくはこちらのサイトが参考になるよ!

Amazonでも、プライム会員であれば100円ショップと同じ価格くらいで買えちゃいます☆

▼ 1個約115円!

100円ショップのネット通販も便利ですが、

最低購入数が決まっていたり

商品よりも送料の方が高くついてしまったり

するのもお悩みどころ・・・

欲しい数が少ないのであれば、

実際に店舗を探しに行く方が1番早くてお得かもしてませんね?!

▼近くの100円ショップを探す

おしゃれなジャグで雰囲気をだす

ドリンクサーバー(ジャグ)があると一気にカフェみたいな雰囲気がでます☆

写真はsalut!のガラスドリンクディスペンサー。

4Lの容量でこんなに可愛くてなんと1000円!(税別)

緩衝材に包んで、買ったときに入っていたダンボールに入れて持ち運びができます

蛇口部分が飛び出るので、ダンボールに切り込みを入れてそのまま収納できるようにすると楽ちんです!

※キャンプへの持ち運びは自己責任です。

ガラス製なので十分注意して運びましょう。

ガラスが割れるのが気になるという方は

こちらがおすすめ!

素材がPET/ABS樹脂/ポリプロピレン/POMなので持ち運びにストレスがありません☆

ドリンクサーバーの中は

なに入れたらいいの?

お手軽でオススメなのは

水 + 果物

写真では、普通の水道水にオレンジの輪切りを入れてデトックスウォーター風にオレンジのフレーバーウォーターにしています☆

味は、いろはすのオレンジをもっとさわやかにしたような感じ。

BBQの濃い味にさわやかなフレーバーウォーターがしみるんです!!

他にも

  • ミント+レモン
  • ミント+ベリー系

などお好みの量を入れるだけで超簡単に作れますよ!

キラキラ電飾でナイトウェディング風に!

暗くなってからもテントサイトをオシャレにしてくれるイルミネーションライト

クリスマス用のイルミネーションライトおうちにありませんか?

オフシーズンに眠っているライトはキャンプで使ってあげましょう♬

コンセント式のものでも、電源ありのキャンプサイトを選べばOK!!

電源がないサイトではポータブル電源があれば、コンセント式を活用できますよ!

▼ 災害のとき用に持ってると安心

以上、おしゃれキャンプにレベルアップするプチプラアテム5つでした!

あなたもプチプラでおしゃキャン楽しもっ!♬

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA