
この車を乗るようになってから、友人から
- 「いくらで買ったの?」
- 「維持費高いんじゃない?」
- 「燃費どのくらいなの?」
と、聞かれることが多いので
今回は《手に入れてから現在まで》にかかった費用をまとめました。
- JEEPラングラーの購入を悩んでいる人、
- 旧車、アメ車が好きだけど費用が気になって購入を躊躇している人、
- なんとなく外車の経費気になる人
に、少しでも役立つ情報だと嬉しいです。
この記事で分かること
- 20年落ち中古TJラングラーの維持費
- 【購入から2年間の維持費総額】
- 中古TJラングラーのスペック
- 2年間の維持費内訳
- 初年度の費用
- 2年目からの維持費
- 年間維持費まとめ
20年落ち中古TJラングラーの維持費
【購入から2年間の維持費総額】
手に入れてから、現在までかかった費用の総額は、
《約231万円》でした!
多いのか?少ないのか? 感じ方はそれぞれだと思いますが、車ド素人の私としては、
「想定より安く済んでいるかな〜」という感じです。
中古TJラングラーのスペック
私が中古で購入したTJのスペックは以下の通りです。
- 2001年製造
- 2ドア、ショート
- エンジン直列6気筒 4.0L
- 1ナンバー登録
- 定員2名
- ナビ
- 後部座席
- USBポート
- サイドステップ
- ヒッチメンバー
- Bluetoothスピーカー
ちなみにカスタム前の状態はこんな感じ。
TJでスピーカー、ナビ、USBポートが付いているのは珍しいのかな!って思います。

2年間の維持費内訳
本当に細かいところまで、覚えている範囲で書き出すと以下の通り。
費用項目 | 金額(円) |
車両価格 | 1,180,000 |
中古スタッドレスタイヤ | 32,400 |
ヒッチメンバー | 20,000 |
ハードトップ変更 | サービス |
フロント・リアバンパー交換 | サービス |
オーバーフェンダーなどマットブラック塗装 | サービス |
諸費用(検査登録諸費用・納車整備費用など) | 309,340 |
洗車グッツ購入 | 3,500 |
マット、シートカバー | 6,000 |
ヒッチラック | 12,800 |
ヒッチラックガタツキ防止金具 | 1,660 |
車検(1回目) | 64,000 |
自動車税 | 8,800 |
オイル交換 | 6,000 |
オイル漏れ点検 | 3,000 |
ヘッドカバーパッキン | 8,900 |
交換工賃 | 10,000 |
エンジンオイル、プレッシャスイッチ | 16,450 |
交換工賃 | 4,000 |
車検(2回目) | 64,000 |
自動車税 | 8,800 |
夏タイヤ新品(組替え、バランス込) | 85,600 |
ガソリン代(エネオスレギュラー24ヶ月分) | 452,758 |
洗車場利用料(600円×12回/年×2年分) | 14,400 |
合計 | 2,312,408 |
この他にも保険代、駐車場代がかかっていますが、個人によって金額は変わると思うので今回は入れていません。
初年度の費用
初年度1年間にかかった費用は、
《 190万円 》
内訳は以下の通り。
費用項目 | 金額(円) |
車両価格 | 1,180,000 |
中古スタッドレスタイヤ | 32,400 |
ヒッチメンバー | 20,000 |
ハードトップ変更 | サービス |
フロント・リアバンパー交換 | サービス |
オーバーフェンダーなどマットブラック塗装 | サービス |
諸費用(検査登録諸費用・納車整備費用など) | 309,340 |
洗車グッツ購入 | 3,500 |
マット、シートカバー | 6,000 |
ヒッチラック | 12,800 |
ヒッチラックガタツキ防止金具 | 1,660 |
ガソリン代(エネオスレギュラー12ヶ月分) | 226,379 |
洗車場利用料(600円×12回/年) | 7,200 |
車検(1回目) | 64,000 |
自動車税 | 8,800 |
合計 | 1,872,079 |
ガソリン代は2年分合計を1年分に計算したので実際の金額と多少違いはあると思います。
車の利用は、週末キャンプ・スノーボードがメインです。
初年度は、修理が必要な故障はなく経過しました。
2年目からの維持費
2年目の年間維持費は、
《 44万円 》でした!
内訳は以下の通り。
費用項目 | 金額(円) |
オイル交換 | 6,000 |
オイル漏れ点検 | 3,000 |
ヘッドカバーパッキン | 8,900 |
交換工賃 | 10,000 |
エンジンオイル、プレッシャスイッチ | 16,450 |
交換工賃 | 4,000 |
車検(2回目) | 64,000 |
自動車税 | 8,800 |
夏タイヤ新品4本(組替え、バランス込) | 85,600 |
ガソリン代(エネオスレギュラー12ヶ月分) | 226,379 |
洗車場利用料(600円×12回/年×2年分) | 7,200 |
合計 | 440,329 |
2年目にはオイル漏れとオイルセンサーの不良があり、修理費がかかりました。(赤字箇所)
また、夏タイヤを買い替えています。
年間維持費まとめ
初期費用を除いた金額は、
1年目30万円、2年目44万円で、
いずれもガソリン代がその5割以上を締めました。
意外と修理費用はかかっていません。
単に、このTJが優秀でアタリだったというのもあると思いますが、
ランプ切れやハードトップのパーツ補修など、無料でやってくれた購入店のサポートが手厚かったというのがその要因ではないかとも思っています。
以上、
- JEEPラングラーの購入を悩んでいる人、
- 旧車、アメ車が好きだけど費用が気になって購入を躊躇している人、
- なんとなく外車の経費気になる人
に、少しでも役立つ情報であれば嬉しいです!